PS Auto Sitemapの設定方法【プラグイン】

ブログ製作

はじめに

この記事では・・・

PS Auto Sitemapの設定方法を、画像を使いながら細かく説明します。

記事を見ながら一緒にPS Auto Sitemapの設定を行ってください。

それでは、始めましょう!

当記事の説明は、当ブログ環境下での設定方法です。

バックアップを取ってから作業を行うことを推奨します。

プラグインのインストール

プラグインのインストール

ワードプレスの管理画面から「プラグイン」→「新規追加」をクリック。

キーワード検索で「PS Auto Sitemap」と検索してインストールと有効化をしましょう。

PS Auto Sitemapの設定方法

これから作業するのは・・・

①サイトマップ用の固定ページを作成する
②PS Auto Sitemapの設定をする

上記2つの作業を行います。

①サイトマップ用の固定ページを作成する

新規固定ページの追加

ワードプレス管理画面から「固定ページ」→「新規追加」をクリック。


コードエディターに切り替え

右上の歯車マークの右にある点々をクリック。

エディターという項目の「コードエディター」をクリック。


コードを入力

タイトル
こだわりが無ければ「サイトマップ」と入力しましょう。

本文
<!– SITEMAP CONTENT REPLACE POINT –>」と入力しましょう。


パーマリンク

右上の歯車マーク →「投稿」→「パーマリンク」をクリック。

URLスラッグ
こだわりが無ければ「sitemap」としておきましょう。

「公開」をクリック。

これで「①サイトマップ用の固定ページを作成」は完了です。

②PS Auto Sitemapの設定をする

PS Auto Sitemapの設定画面を表示

ワードプレス管理画面 → 「設定」→「PS Auto Sitemap」をクリック。


PS Auto Sitemap

「ホームページの出力」
「投稿リストの出力」
「固定ページリストの出力」

上記三項目全てにチェックを入れる。


固定ページ一覧(赤いラインを引いている部分がID)

サイトマップを表示する記事

①で作成した固定ページのIDを入力します。

ワードプレス管理画面 →「固定ページ」→「固定ページ一覧」からIDの確認ができます。


キャッシュの使用

チェックを外しておきます。

「変更を保存」をクリック。

これで「②PS Auto Sitemapの設定をする」も完了です。

お疲れ様でした!

おわりに

サイトマップを作ることでサイトに訪れた人が目的のコンテンツに辿り着きやすくなります。

サイトの利便性向上のためにサイトマップを作っておきましょう!

といったところで今回はこの辺で。

コメント