2022年度始まったな・・・
ということでもう気が付いたら夏みたいに暑い日が増えてきた今日この頃。
新生活には皆さん慣れてきましたか?
会社が期初っぽいことをしていると「ああ、春来たな」って感じますね。
(なんも変化はないんだけれども。)
FPの試験が近づいてきたので毎日真面目に勉強の時間を取るようにしています。偉いね。
アイコンリニューアル
アイコンの色変えをしました。
白背景よりも色付き背景の方が映えますね!

4月の動画
今月は動画1本だけでしたね。
クオリティ重視でここ数本よりもネタ多め動画素材多めで作ってみたので視聴者維持率が良い感じでした。
最初に出したサムネを1日で変更したのですが、それでクリック率変わったのを見るとやっぱサムネ大事だなあって思いましたね。
Twitterのコミュニティ機能(前回の続き)
コミュニティ作ったはいいけれど、あんまり盛り上がらなかったので解体しました。
なかなか使い道に困る機能ですが何かに応用したいですね。
とりあえずコミュニティの削除まではできなかったのでロックかけて凍結状態で保管しておきます。
おすすめ本
4月に読んだおすすめ本の紹介です。(※アドセンス広告は付いてません)
「ザ・ゴール」
17年間も日本での出版だけが禁じられた「幻のビジネス書」というなんとも凄い肩書のある本書ですが、内容は壊滅している工場の経営を再建する工場長のお話です。
ボトムネックを解消することで流れ作業がどこまで最適化されるか。
組織のリーダーとか配置を決める人にはおすすめの書籍です。
目から鱗って言うと大げさかもしれませんが、これを読むことでボトルネックにどんな影響があるのかが理解することができます。
紹介した「ザ・ゴール」以外にもアマプラ入った関係で、今月は10冊くらい読めました。
ただ、良い本はいくつかありましたが、めちゃくちゃおすすめ!ってほどの本は無かったです。
おわりに
昨日ゴールデンカムイを一気見したんですが、やっぱ面白いですね。
今まで見てきたマンガの中で1,2を争うくらい面白かったです。
5/8まで全話無料で公開されているのでよかったら皆さんも見てみてください。
といったところで今回はこの辺で。
コメント